SSブログ

ぼんくら ネタバレ!お徳は利用されている?

宮部みゆきさん原作のNHK木曜時代劇
『ぼんくら』で、お徳といえば
鉄瓶長屋のまとめ役のような存在。

その、お徳はその人望ゆえに
湊屋総右衛門の策略に利用されることに。

一体どういうことでしょうか?
今回は、ドラマ『ぼんくら』で重要な
人物お徳についてネタバレします。

スポンサードリンク



ドラマ『ぼんくら』お徳の人物像


お徳は鉄瓶長屋で煮売屋を営む女性。

年齢は、井筒平四郎 よりも年上の50歳手前。
長年連れ添った旦那は数年前に
亡くしています。

サバサバした性格で、人望もあつく
長屋のまとめ役的な存在です。

そんな、中心的な存在だからこそ
湊屋総右衛門に利用されることに。

太助殺人事件でお徳は利用された


太助殺害についてはこちらの記事を参考
1話のあらすじとネタバレ!真実は他に!
ネタバレ!久兵衛が消えたのには裏が!

正次郎が太助を殺したというお露の
証言に疑問をもったお徳は
お露を問いただして、
「私(お露)が兄・太助をやりました」と
白状させます。

しかし、これは湊屋の計算どおり。
実際に、太助を殺したのは
湊屋の手のもの。

お露も、湊屋に言いくるめられていたのです。

湊屋は長屋のまとめ役・お徳を騙すことで
他の住人が納得すると考えたのです。

佐吉を嫌うように誘導された


鉄瓶長屋の前の差配人・久兵衛のことは
お徳も一目置き、信頼していました。

その久兵衛がお徳の自宅を訪ねては
湊屋への懸念を伝えます。

湊屋が久兵衛の後釜の差配人を
佐吉で考えていることをです。

佐吉の情報はこちら
佐吉の素姓をネタバレ!

佐吉は、差配人には若すぎるし、
"ろくな人間でない”と幾度となく
佐吉の悪い噂を吹きこみます。

これに、お徳は感化されました。

実際、佐吉が差配人として
やってくると、普段あまり人の悪口など
言わないお徳がダメだしを繰り返します。

湊屋は、佐吉の信用を落とすことで
鉄瓶長屋から店子が出ていくことに
疑問を抱かせないようにしているのです。

湊屋には鉄瓶長屋を解体する策略を
人に悟られないように進めなければ
ならない、事情があったから。

このように、お徳は湊屋から
利用されてしまったのです。

ただし、利用されたことはお徳本人は
最後まで気づきません。

 

他にもたくさんの記事があります。
⇒全記事一覧はこちら


スポンサードリンク



こちらの記事もどうぞ

宮部みゆき原作『ぼんくら』のあらすじをネタバレ暴露!

ぼんくら ネタバレ!久兵衛が消えたのには裏が!

宮部みゆき原作『ぼんくら』 佐吉の素姓をネタバレ!

ぼんくら 1話のあらすじとネタバレ!真実は他に!


スポンサードリンク


2014-10-13 | 共通テーマ:テレビ | nice!(0) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © ぼんくらのネタバレ・あらすじ・キャストを最終回まで All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。